住所 | 〒578-0924 大阪府東大阪市吉田4-2-24 |
---|---|
電話番号 | tel:072-967-5335 |
営業時間 | [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄 ※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄 |
定休日 | 日曜日 |
2025.10.07

ただの肩こりじゃないかも?放置すると危険なサイン
こんにちは!にしぐち鍼灸整骨院の政久です😁
「最近肩こりがひどくて…」
「マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう…」
そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?
肩こりは日本人の約7割が感じたことのある身近な症状です。しかし、中には“ただの肩こり”では済まないケースも存在します。
今回は、地域で10年以上選ばれている東大阪の整骨院が「放置すると危険な肩こりのサイン」についてわかりやすく解説します。
✅ 肩こりが起こる主な原因とは?
肩こりの多くは、次のような日常的な要因で起こります。
-
長時間のデスクワークやスマホ操作による姿勢の悪化
-
運動不足による筋肉のこわばり
-
ストレスや睡眠不足による自律神経の乱れ
こうした原因であれば、生活習慣の見直しやストレッチ、施術によって早期に改善していくことがほとんどです。
⚠️ ただの肩こりではない「危険なサイン」
以下のような症状がある場合、単なる筋肉のこりではなく、神経・血管・内臓の不調が関わっている可能性があります。
-
しびれや痛みが腕や手まで広がっている
→ 頸椎(首の骨)のトラブルや神経圧迫の可能性あり。 -
夜中や安静時にも強い痛みがある
→ 五十肩や神経障害のサインかもしれません。 -
肩こりと一緒に息苦しさ・胸の痛みがある
→ 心臓・肺など循環器系の病気の可能性も。すぐに医療機関へ。 -
片側だけが異常にこる・感覚が鈍い
→ 神経の異常や脳の疾患が関係していることもあります。
🩺 放置せず、早めのケアが大切です
「たかが肩こり」と思って我慢してしまう方も多いですが、放置すればするほど改善まで時間がかかるのが肩こりの怖いところです。
特に40代以降の方は、筋肉の柔軟性や回復力が低下しているため、早めの対処が重要です。
🌿 にしぐち鍼灸整骨院の肩こり施術
当院では、その場しのぎのマッサージではなく、根本から肩こりを改善するために次のような施術を行っています。
✅ TNブレインによる神経調整
→ 神経の働きを整えることで、筋肉のこりや痛みだけでなく、自律神経の乱れによる肩こりにもアプローチします。
「なかなか治らない」「自律神経の不調を感じる肩こり」に特に効果が期待できます。
✅ 姿勢・骨格のゆがみの調整
→ 猫背や巻き肩など、姿勢の崩れが肩こりの根本原因になっているケースも多く、体のバランスを整えることで再発しにくい状態へ導きます。
✅ 深部の筋肉まで届く鍼灸施術
→ 表面だけでなく、奥深く固まった筋肉までアプローチし、血流改善・自然治癒力の向上を促します。
✅ 日常生活のアドバイス
→ 姿勢やストレッチの方法など、日常でできるセルフケアもお伝えし、再発予防をサポートします。
「最近の肩こり、なんかいつもと違うかも…」と感じたら、それは体からのサインです。
無理せず一度専門家にご相談ください。
お近くの店舗を探す
-
- にしぐち鍼灸整骨院 吉田本院
-
-
- にしぐち鍼灸整骨院 玉串院
-
住所 〒578-0932 東大阪市玉串町東3-1-8 電話番号 tel:072-968-8825 営業時間 [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄
※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄定休日 日曜日
-
- にしぐち鍼灸整骨院 八尾院
-
住所 〒581-0832 大阪府八尾市堤町1-52-7 電話番号 tel:072-998-1234 営業時間 [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄
※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄定休日 日曜日