住所 | 〒578-0924 大阪府東大阪市吉田4-2-24 |
---|---|
電話番号 | tel:072-967-5335 |
営業時間 | [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄 ※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄 |
定休日 | 日曜日 |

腰痛でこんなお悩みはありませんか?
- 何もしてなくても痛ダルい…
- 重たいものを持つのが不安だ
- 前かがみになると楽
- 朝起きたら腰が痛い
- 背骨が曲がっている気がする
腰痛施術について

にしぐち鍼灸整骨院では患者様の悩んでいる腰痛に対し、『何が原因になっているのか』を徹底的に検査、根本改善に導く為のお手伝いをさせて頂いております。
患者様一人一人、お身体だけでなく生活環境も違うのでその方に合わせたプランニングを心掛けております。
まずは、その腰痛がどんな種類の腰痛なのか、そしてその腰痛が治るにあたって患者様はどういった事を解決したいのかといった痛みをとる為だけはなく、患者様の求めているお身体までしっかりヒアリングさせて頂き着実に解決に向けて施術させていただきます。
一概に腰の痛みと言っても、種類は様々です。
なので、初診時にはその後の施術を最大限効果のあるものにする為に、時間をかけて検査させていただいております。
病院に行ってもなかなか改善しなかった、レントゲンやMRIを撮ってみたが原因がイマイチわからなかった等、お悩みのある方も多数おられましたがそういった方々も最初の検査で原因が分かり施術を続けるにあたって症状が改善している方は多数おられます。
腰痛は、時間が解決してくれるといったものではありません。 それ以上、症状が悪化しないように早期施術をオススメします。
何をしたらいいか分からない、何が原因なのかお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!
患者様一人一人、お身体だけでなく生活環境も違うのでその方に合わせたプランニングを心掛けております。
まずは、その腰痛がどんな種類の腰痛なのか、そしてその腰痛が治るにあたって患者様はどういった事を解決したいのかといった痛みをとる為だけはなく、患者様の求めているお身体までしっかりヒアリングさせて頂き着実に解決に向けて施術させていただきます。
一概に腰の痛みと言っても、種類は様々です。
なので、初診時にはその後の施術を最大限効果のあるものにする為に、時間をかけて検査させていただいております。
病院に行ってもなかなか改善しなかった、レントゲンやMRIを撮ってみたが原因がイマイチわからなかった等、お悩みのある方も多数おられましたがそういった方々も最初の検査で原因が分かり施術を続けるにあたって症状が改善している方は多数おられます。
腰痛は、時間が解決してくれるといったものではありません。 それ以上、症状が悪化しないように早期施術をオススメします。
何をしたらいいか分からない、何が原因なのかお悩みの方はぜひ一度ご相談ください!
腰痛の原因は?

現代の腰痛の9割以上は原因が分かっていないと言われています。
なぜ分からないのかというと…ほとんどの腰痛がレントゲンやMRIでは確認できない姿勢の歪みであったり筋肉の緊張が原因のため、病院の先生も見つけ出せない事がほとんどなのです。
病院で検査しても「異常なし」と言われ、薬を処方されるも、いまいち根本的に改善された気にならない…そういったことはありませんか?
実は、腰は動いてないじっとしている時でも負担がかかり続けています。現代の日本はデスクワークなど長時間同じ姿勢で作業を行う事が増えてきました。真っ直ぐ立っている状態の腰の負担を100%だとすると、座っている姿勢ではなんと140%の負担がかかっており、普通に立っている時よりも大きい負担が背骨や周りの筋肉にかかります。このような腰への負担が日常的に繰り返され積み重なることによって腰痛になり、次第にヘルニアや狭窄症などの大きな病気にもつながります。
なぜ分からないのかというと…ほとんどの腰痛がレントゲンやMRIでは確認できない姿勢の歪みであったり筋肉の緊張が原因のため、病院の先生も見つけ出せない事がほとんどなのです。
病院で検査しても「異常なし」と言われ、薬を処方されるも、いまいち根本的に改善された気にならない…そういったことはありませんか?
実は、腰は動いてないじっとしている時でも負担がかかり続けています。現代の日本はデスクワークなど長時間同じ姿勢で作業を行う事が増えてきました。真っ直ぐ立っている状態の腰の負担を100%だとすると、座っている姿勢ではなんと140%の負担がかかっており、普通に立っている時よりも大きい負担が背骨や周りの筋肉にかかります。このような腰への負担が日常的に繰り返され積み重なることによって腰痛になり、次第にヘルニアや狭窄症などの大きな病気にもつながります。
腰痛が長引く原因は?

そもそも、慢性的な腰痛とは何ヶ月からが慢性的な痛みなのかご存じでしょうか?
慢性的な腰痛は、約3ヶ月を経過すると慢性的な痛みだと判断されます。
では、痛みが慢性的に長引く原因は何でしょうか?
それは、姿勢の歪みが引き起こす血管や神経の圧迫によるものです。
特に、今の日本では肉体労働はもちろんですがデスクワーカーも増えてきたことによって腰に負担をかける業種の方が多くなってきました。
毎日の、同一姿勢によっての腰の負担をかけ続けた結果、負担を軽減させるために自然と脳が誤った身体の使い方を命令し姿勢を歪ませていきます。
そうして、姿勢の歪んだまままた日常業務を繰り返していくことによって、さらに姿勢が歪んでしまい症状を治りにくい方向へと変化させていきます。
それが腰痛が、長引いてしまう原因なのです。
慢性的な腰痛は、約3ヶ月を経過すると慢性的な痛みだと判断されます。
では、痛みが慢性的に長引く原因は何でしょうか?
それは、姿勢の歪みが引き起こす血管や神経の圧迫によるものです。
特に、今の日本では肉体労働はもちろんですがデスクワーカーも増えてきたことによって腰に負担をかける業種の方が多くなってきました。
毎日の、同一姿勢によっての腰の負担をかけ続けた結果、負担を軽減させるために自然と脳が誤った身体の使い方を命令し姿勢を歪ませていきます。
そうして、姿勢の歪んだまままた日常業務を繰り返していくことによって、さらに姿勢が歪んでしまい症状を治りにくい方向へと変化させていきます。
それが腰痛が、長引いてしまう原因なのです。
腰痛の原因になる主な筋肉は?

腰痛の際に痛みが出やすい筋肉は3つ!
1.腸腰筋(ちょうようきん)
2.腰方形筋(ようほうけいきん)
3.広背筋(こうはいきん)
上半身と下半身をつなぐ腸腰筋、腰の一番内側にある腰方形筋、上半身の背中側の大きな筋肉である広背筋。
姿勢が歪むことで、それぞれの筋肉が本来の役割以上の働きをし、より筋肉に負担がかかり、痛みの原因となります。
特に上半身と下半身をつなぐ腸腰筋は、身体の大黒柱ともいえる重要な筋肉で、腸腰筋が弱くなると身体を支える力も弱まり、姿勢の歪みにつながります。
当院では、まずは痛みが出ている原因を見つけ、原因から改善し、根本改善を目指すことを大切にしています。
1.腸腰筋(ちょうようきん)
2.腰方形筋(ようほうけいきん)
3.広背筋(こうはいきん)
上半身と下半身をつなぐ腸腰筋、腰の一番内側にある腰方形筋、上半身の背中側の大きな筋肉である広背筋。
姿勢が歪むことで、それぞれの筋肉が本来の役割以上の働きをし、より筋肉に負担がかかり、痛みの原因となります。
特に上半身と下半身をつなぐ腸腰筋は、身体の大黒柱ともいえる重要な筋肉で、腸腰筋が弱くなると身体を支える力も弱まり、姿勢の歪みにつながります。
当院では、まずは痛みが出ている原因を見つけ、原因から改善し、根本改善を目指すことを大切にしています。
にしぐち鍼灸整骨院での腰痛の施術法は?

にしぐち鍼灸整骨院では患者様の悩んでいるポイントに対して何が原因になっているのかを徹底的に検査し、根本改善に導くためのお手伝いをさせていただいています。
一人ひとり、身体の状態だけでなく生活環境も違うので、その方に合わせたオリジナルの施術プランニングをご提案しております。
まずは、腰痛の原因はどこか、そしてその腰痛を改善させることで患者様はどういった事を解決したいのか、など痛みをとるためだけはなく、患者様の求めているお身体の状態、生活までしっかりヒアリングを行い、お悩み改善に向けて二人三脚で施術させていただきます。
「腰の痛み」と言っても種類は様々です。病院に行ってもなかなか改善しなかった、レントゲンやMRIを撮ってみたが原因がいまいちわからなかった等、お悩みのある方も多数いらっしゃいます。当院では、その後の治療を最大限効果のあるものにするため、痛みの原因をみつけるために、初回来院時には時間をかけて検査をおこなっております。病院ではなかなか改善しなかった方も、最初の検査で原因が分かり施術を続けることで、症状が改善している方がほとんどです。
腰痛は、時間が解決してくれるといったものではありません。
それ以上症状が悪化しないよう早期改善をおすすめします。
何をしたらいいか分からない、何が原因なのかお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
一人ひとり、身体の状態だけでなく生活環境も違うので、その方に合わせたオリジナルの施術プランニングをご提案しております。
まずは、腰痛の原因はどこか、そしてその腰痛を改善させることで患者様はどういった事を解決したいのか、など痛みをとるためだけはなく、患者様の求めているお身体の状態、生活までしっかりヒアリングを行い、お悩み改善に向けて二人三脚で施術させていただきます。
「腰の痛み」と言っても種類は様々です。病院に行ってもなかなか改善しなかった、レントゲンやMRIを撮ってみたが原因がいまいちわからなかった等、お悩みのある方も多数いらっしゃいます。当院では、その後の治療を最大限効果のあるものにするため、痛みの原因をみつけるために、初回来院時には時間をかけて検査をおこなっております。病院ではなかなか改善しなかった方も、最初の検査で原因が分かり施術を続けることで、症状が改善している方がほとんどです。
腰痛は、時間が解決してくれるといったものではありません。
それ以上症状が悪化しないよう早期改善をおすすめします。
何をしたらいいか分からない、何が原因なのかお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お近くの店舗を探す
-
- にしぐち鍼灸整骨院 吉田本院
-
-
- にしぐち鍼灸整骨院 玉串院
-
住所 〒578-0932 東大阪市玉串町東3-1-8 電話番号 tel:072-968-8825 営業時間 [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄
※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄定休日 日曜日
-
- にしぐち鍼灸整骨院 八尾院
-
住所 〒581-0832 大阪府八尾市堤町1-52-7 電話番号 tel:072-998-1234 営業時間 [平 日]受付時間 9:30~12:30 / 15:30~19:30迄
※祝日も同様 [土曜日] 受付時間 9:30~17:00迄定休日 日曜日
頂戴したお声
いつもガチガチな体をほぐしてもらっています!
施術担当者からのコメント
嬉しいお声を頂きありがとうございます☆
抱っこも多いので特に腰の痛みも出やすいですから、ガチガチになりやすくなってしまいます(;’∀’)
産後の育児は、お身体も回復しきらない状態でつらいことも多いと思いますが
私たちができるだけお助け致しますのでしっかり治していきましょうね(^^)/